【医師監修】エアコンのない室内でどう過ごす? 暑さ厳しい時期の避難所生活と二次災害

ユーザー

植田信策

石巻赤十字病院副院長(2025年春より日本赤十字社医療事業推進本部参事監)。1995年東北大学大学院医学研究科修了後、東北大学加齢医学研究所、Harvard School of Public Health、宮城、岩手、青森での勤務を経て、2009年より石巻赤十字病院呼吸器外科に勤務。 東日本大震災、熊本地震をはじめとした被災地での救護活動、並びに避難所環境改善活動、エコノミークラス症候群対策、仮設住宅、復興住宅での生活不活発病予防などに従事する。

2024年8月8日に「南海トラフ地震臨時情報」が初めて発令されました。それを機に防災グッズなどを見直したという方も多いことでしょう。今回のように酷暑の中で大災害が起きたらどうなってしまうのでしょうか。もしもに備えるため、専門家監修のもと、夏場の避難生活について詳しく解説します。

関連するキーワード