マイマイガが大量発生? 北海道でも話題の「蛾」の正体と対処法

ユーザー

矢崎英盛

東京都立大学理学部生命科学科 特任助教。博士(理学)。蛾類の色彩の進化について、主に行動生態学の観点から研究している。また、生態学をはじめとする基礎科学の魅力と自然の面白さをわかりやすく紹介する、科学コミュニケーション/ネイチャーガイドの活動を、東京周辺と長野県軽井沢町を主な拠点として行っている。

マイマイガが北海道で大生中!? 毒はあるのか、触っても大丈夫なのか、卵や毛虫の見分け方と駆除方法を蛾の専門家が解説。チャドクガとの違いや注意点も紹介します。

関連するキーワード